カレに言いたいことが言えない原因と解決策~前編~
ブライダルサロン未来応援の朝倉です。
交際中において、パートナーに自分の気持ちや考えを伝えることは、関係を深めるためにとても重要なことですよね。
しかし、多くの女性が「カレに本音を言えない」という悩みを抱えています。
実際に女性会員様と面談していても「言いたいことが言えなくてモヤモヤする」という声を聞きます。
その原因と解決方法がわかれば、心が軽くなって、よりよい関係を作るために前向きになれるのではないでしょうか。
ぜひ取り入れてもらえたらなと思います🌝
言いたいことが言えない5つの原因
1.嫌われるのがこわい
自分の本音を言ったら嫌われてしまうのではないかという不安がある。
2.相手を傷つけたくない
「こんなこと言ったら傷つけてしまうかも」と思い込んでいる。
3.「自分が間違っているのではないか」と思ってしまう
「自分の考えが間違いなのではないか」「私なんかがそんなこと言ってはダメだ」と自己肯定感が低い状態になっている。
4.過去のトラウマがある
過去の人間関係で、本音を言った結果、傷ついた経験がある。
5.自分の感情を言語化できていない
感情を正確に表現する力が不足していて、相手に自分の気持ちを伝えられない
5.自分の感情をうまく言語化できないとは?
ここでは5.自分の感情をうまく言語化できないことについて解説します。
感情を表現することに慣れていないと、なんでもかんでも「かわいい~」(JKならまだしも)とか「やばい~」とかになりがちです。あと「ダ――ッ」「ばーーっ」って本人以外にそらわからんよね~ってことあるあるです。
雰囲気はなんとなく伝わっても、気持ちを全く言葉にできていない状態ですよね。
例えば、カレが友達との時間を優先して、あなたとの時間をあまり取らないとき、こんなことが起こりがちです。
「なんかモヤモヤするけど・・どう言ったらいいかわからない」
「私が寂しいって思うのはわがままなのかも知れない」
「怒っているわけではないけど、何か伝えたい」でも結局黙ってしまう😰
このように、自分の感情があいまいなままだと、言葉にして伝えるのが難しくなります。
その結果、感情を抑え込んでしまい不満がどんどんたまっていくのです。
感情を言語化する方法
感情を言語化するには次の3つのステップを意識してみましょう。
ノートや紙に書き出す方法がオススメです。
1.まず自分の感情に気づく
日々感情を押さえて、いい人らしく振舞おうとしているあなたの感情アンテナは錆びていませんか?
「あなたの心は何を感じていますか?」感情を細かくしてみてください・
●寂しい
●不安
●大切にされていないと感じる
●もっと一緒にいたいと思っている
2.その感情の原因を探る
その感情がどこから来ているのかを考えてみましょう。
●「最近カレが友達とばかり遊んでいるから」
●「私はもっと二人の時間を作りたいと思っているから」
●「私と一緒の時間が楽しくないのかなと思ってしまうから」
3.伝えたいことを明確にする
感情を整理したら、それをカレにどう伝えるかを考えます。
これが肝です。肝って言い方・・・(古い?)
これがポイントです!🌝
続きは次のブログで書きます。
To Be Continue🙋