「趣味はNetflixです」ってダメなのでしょうか?
三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援です。
あなたの不安も、期待も、全部受け止めながら伴走します。
“結婚はゴールではなく、未来を一緒に育てていくもの”。
そんな思いを込めて、今日もサポートしています🍀
「趣味はNetflixです」ってダメなのでしょうか?
婚活プロフィールには趣味を書く欄があります。
またお見合いのときに「趣味はなんですか?」「休みの日には何をしていますか?」というのは自然な話題です。
先日30代女性がお見合い後の報告をしてくれました。
「趣味を聞かれてNetflixって答えてしまったんです。そしたらお相手の男性の反応がイマイチでその後の会話もなんだか噛み合わなかったんです」
彼女は少し困惑していて、「え、なんで?」「ダメなの?」という気持ちのようでした。
彼女の気持ち、すごくわかります。
婚活の場でも、嘘はつきたくない。自分をよく見せすぎず、ありのままを見てほしい。
だって、それが“本当のご縁”に繋がるんじゃないかって、そう信じているから。
でもね、“ありのまま”って、時に相手に届かないことがあるんです。
それは、あなたの魅力がないからじゃなくて、伝え方にちょっとした工夫が必要なだけなんです。
Netflix観賞──ただの趣味じゃなく、あなたの世界を映す窓
たしかに、「趣味はNetflix観賞です」とだけ言うと、受け取る側が想像しやすいのは、
休日はゴロゴロしてるのかな?
インドアであまり外に出なさそう
ちょっと地味で受け身な印象
みたいなイメージかもしれません。もちろん、実際の彼女は全然そんな人じゃないのに、です。
でも、もしこう伝えていたらどうだったでしょう?
「最近は韓国のドラマにハマっていて、そこから韓国料理を作るようになったんです。意外とスンドゥブって簡単に作れるんですよ」
このひと言だけで、世界がグッと広がって見えます。
彼女の好奇心、行動力、生活の彩り。そして何より、「楽しそうだな」って、聞いてる側が思えるんです。
婚活って、時に“印象の勝負”みたいに思えてしまうかもしれません。でも、本質はちょっと違います。
大切なのは、「あなたという人がどんな風に日々を楽しんで生きているか」を、少しだけ具体的に、わかりやすく伝えること。
たとえば──
映像作品を観るのが好き → 「作品から文化を学ぶのが好き。最近は歴史ものにハマって、実際に史跡巡りもしてます」
海外ドラマ好き → 「好きな作品があると、語り合いたくなっちゃって。同じ趣味の友人と、よく感想を話して盛り上がってます」
どれも、ただの“趣味”じゃなくて、「あなたの生き方」の断片なんです。
趣味をそのまま伝えるだけでなく、「もっと自分らしく魅力的に伝える方法」を工夫すると、会話がどんどん広がっていきます。
趣味はあなたを語るきっかけです
趣味を伝えるときに一番大切なのは、
◆どんなふうにそれを楽しんでいるのか?
◆それによって何を感じているのか?
◆そこから何に繋がっているのか?
この3つを少し意識してみるだけで、あなたの趣味は空いてにとっての「また会いたくなる人」に変わるきっかけになります。
「Netflixが趣味です」という言葉だけでは、あなたの魅力は全然伝わりません。
でも
・どんな作品が好きか?
・どうして好きなのか?
・ネトフリが自分の世界をどう広げているか?
を少し言葉にするだけで受け身ではなく”魅力ある人”として相手に伝わっていきます。
あなたの”好き”にもっと自信を持って
趣味はあなたの生活や人柄を映す鏡です。
だからこそ、あなたの”好き”を恥ずかしがらずに語ってほしいです。
ちょっと照れながらでも大丈夫。
「自分にとってどんな時間なのか」を話してみてください。
好きなことを話すのだから、ぜひ笑顔で話してみてくださいね。
婚活の場で趣味はただ会話のネタではありません。
あなたらしさがにじみでる一番のチャンスです✨
私は出会いの扉を開くためのお手伝いをいつでもしたいと思っています。
あなたのタイミングで気軽にご相談くださいね🍀