三重県で婚活するなら?自治体イベントと結婚相談所を徹底比較

三重県四日市市の結婚相談所ブライダルサロン未来応援です。

あなたの不安も、期待も、全部受け止めながら伴走します。
“結婚はゴールではなく、未来を一緒に育てていくもの”。
そんな思いを込めて、今日もサポートしています🍀

「三重って、出会いの場が少ない気がする…」
婚活を始めた方から、よくこんな声を耳にします。

でも実際は、三重県には自治体が運営する出会いサポート、民間団体の少人数制のイベント、全国規模の結婚相談所など、意外とたくさんの選択肢が用意されているんです。

大切なのは「どのサービスを選ぶか」。
同じ1年を過ごすなら、無駄に遠回りするよりも、最短ルートで未来につながる出会いを叶えたいですよね。

ここで忘れてはいけないのが、「時間はお金で買えない」ということ。
結婚を意識する30代・40代にとって、出会いを先延ばしにする時間は、とても大きな“機会損失”になってしまいます。

三重県の婚活支援について

県が設置している「みえ出逢いサポートセンター」では、県内の婚活イベントやセミナー、親向け相談、出会い応援団体の情報をまとめてチェックできます。

【メリット】

  • 地元で同年代に出会いたい人にぴったり
  • 参加費が比較的リーズナブル

  • 公的機関を通しているので安心感がある

  • 少人数での1対1トーク中心イベントが多く、初めての方でも話しやすい

【注意点】

  • エリアや対象年齢が限定的で、条件が合わないとなかなか参加できない

  • 人気のイベントは応募者が多くなるため、なかなか参加できない
  • 参加者の真剣度やプロフィールの詳しさにバラつきがある

  • 何度も参加すると”同じお相手”と何度も会うことがあり、気まずい

以上の注意点を踏まえた上で「まずは婚活の場に慣れたい」「気軽に試したい」という方にオススメですね。

三重県の結婚相談所について

実は三重県内に結婚相談所は80ヶ所以上あります。「そんなにあるの?!」と驚きませんでしたか?(私もビックリ👀)

各相談所でそれぞれの特徴があるのですが、弊社は会員数10万人を超える国内最大級のネットワークIBJに加盟しています。

【結婚相談所のメリット】

  • 圧倒的な会員数で「出会いの母数」が大きい(三重県の登録会員1,200人以上)

  • お相手の本人確認や独身証明書の提出が必須で、安心・安全

  • カウンセラーがプロフィール作成からお見合い調整、交際のサポートまでトータルで伴走

  • 条件だけでなく価値観やライフスタイルも見ながら相手探しができる
  • 「結婚を前提とした出会い」に絞れるため、成婚までのスピードが早い

【上記に加えて弊社で活動するメリット💡】

  1. ”伴走型”で一人にしない婚活
    ・婚活は孤独になりがちですが、未来応援では専任カウンセラーが面談・作戦会議を通じてずっと寄り添います
    ・お見合いやデートの振り返りも一緒に行い、改善点を見つけて次に活かせるので「迷子にならない婚活」が可能です
  2. 地域密着×柔軟なサポート
    ・三重県四日市を拠点に地域の雰囲気や生活スタイル・デートスポットなどを理解したカウンセリングが受けられます
    ・Zoom面談は平日21時以降など忙しい方や遠方の方でも活動しやすい環境です
  3. 外見&内面の両面をサポート
    ・ワンランク上の見た目を目指すために「デート服同行ショッピング」「ヘアメイクレッスン」「パーソナルカラー診断」「スーツ似合わせ診断」などのメニューが充実しています
    ・「心が軽くなるセッション」「ときめきコーチング」を受けることで婚活マインドが整い軽やかに行動できるようになります

【注意点】

  • 自治体の婚活支援に比べると初期費用・月会費がかかる
  • 担当カウンセラーとの相性を確認することが大切でもここで思い出してください。

「時間はお金で買えない」

多少の費用がかかっても、その分数カ月~1年の遠回りを避けられるなら、費用以上の価値があるのではないでしょうか。

「時間はお金で買えない」という視点を持つ

婚活の選択肢を考えるとき、多くの方が「費用」に注目します。
もちろん、自分の予算に合った選び方は必要です。

でも婚活は“消費”ではなく自己投資です。

  • プロフィールを整えることは、自分の魅力を客観的に知る機会

  • 出会いの場に参加することは、コミュニケーション力を磨く経験

  • プロの伴走を受けることは、迷い時間を減らし、自信を増やす仕組み

これらはすべて、結婚生活だけでなく人生全体に役立つ財産となります。

特に30代・40代は、仕事や家庭のことなどで時間が限られがち。だからこそ、**「時間をどう使うか」=「未来をどう描くか」**に直結します。

それぞれのサービスをどう使い分ける?

  • 自治体イベント → 気軽に婚活を試したい、場慣れしたい方に

  • アプリ → コミュニケーションに不安のない方、恋愛の駆け引きができる方に

  • 結婚相談所 → 短期間で結婚を決めたい、伴走サポートを受けたい方に

おすすめは「組み合わせて使うこと」。

例えば・・・

  • 最初に自治体イベントに参加して場慣れしてみる

  • 結婚相談所で1対1の真剣な出会いを進める

どんなことでも自分で納得して進めることが大事です。

まずは動いてみましょう!

婚活は「未来をつくる自己投資」

婚活で得られるのは、結婚相手だけではありません。

  • 自分を知る力

  • 相手を理解する力

  • 人との関わり方

これらは結婚生活の基盤となり、人生のあらゆる場面で役立つスキルです。
つまり婚活は「未来をつくる自己投資」なのです。

「いつか…」と迷っている間に、1年はあっという間に過ぎてしまいます。その1年で出会えたかもしれないご縁を逃してしまうのは、もったいないことです。

だからこそ、「時間はお金で買えない」
今動くことが、未来の幸せを引き寄せる大切な一歩になります。

「自治体イベントは気軽でいいけど結婚までなかなか進めない」
「結婚相談所は費用が気になるけど、やっぱり早く結婚したい」

そんな迷いは、前に進んでいる証拠です。
否定するのではなく、それぞれの良さを生かしながらあなたに合った婚活の方法を選んでいきましょう。

そして繰り返しになりますが、「時間はもう戻ってきません」

今日の小さな一歩が1年後、3年後のあなたを笑顔にしてくれます😄

無料相談で最初の一歩を踏み出しませんか?

もし「自分にできるだろうか」と不安を感じているなら、まずはお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングでは、あなたの状況や想いを丁寧にお聞きし、一緒に最初の作戦を立てていきます。

一人で悩み続けるより、誰かと話すことで未来は必ず動き出します。
安心して話せる場で、あなたの婚活の一歩を始めてみませんか?

無料相談のお申込みはこちら👇

料金プラン カウンセリング予約